エニタイムフィットネス  次郎丸店 オススメ度 ★★★

エニタイムフィットネス次郎丸店店外画像エニタイム店舗 レビュー

数あるエニタイムフィットネスの中から、トレーナー歴10年のパーソナルトレーナーがおすすめする店舗紹介 
 

どこのエニタイムフィットネスがいいのか分からない??

そんな方のお悩みを解決します。初心者から上級者まであらゆる視点で紹介します。 

公式ホームページ

https://www.anytimefitness.co.jp/jiromaru/

場所

外観

こちらのエニタイムフィットネス次郎丸店は福岡都市高速環状線の下の大きな通り沿いに面した店舗です。

近隣施設には、飲食店などがあります。下は焼肉屋さんです。

駐車場が広く30台ぐらい停めれるので、安心して停められると思います。ただし、1階テナントの焼肉屋さんと共同で使う様になっていますので、焼肉屋のお客さんの車も停車します。

インスピレーションウォール

エニタイムフィットネス次郎丸店店内画像1

桜とさよなら平成と文字が書いてありました。他店よりもシンプルでもう少し凝ったイラストでも良いのかなと感じましたね。

あんまり施設とは関係ないので、良しとしましょう。

スタッフ紹介パネル

6名のスタッフさんがいらっしゃるようで、アピールポイントなどが書かれたボードが入り口入って直ぐにありました。

インフォメーションには、女性のパーソナルトレーナーの方が紹介されていました。

顔写真入りのコメントもあり大変分かりやすいので良いかなと思います。

5段階評価

星★~★★★★★

設備  ★★★ 設備は標準的な店舗です。

広さ   ★★ フリーウエイト、マシンエリア共に狭いです。

駐車場 ★★★★ 無料駐車場があり台数も多いので、停められない事はあまり無いと思います。

マシン  ★★★ 15台 標準的な台数です。ライフフィットネス社製マシン 

ダンベル  ★★★★ 1~50キロまであります。他店には無い50キロまでダンベルがあります。

有酸素マシン  ★★★ 14台  他店より少し少なめです。

フリーウエイト  ★★★ パワーラック 2台 スミスマシン1台

全体綺麗さ  ★ 清潔な店舗でした。特に汚れなどは目立ちませんでした。ただし、混雑時にはゴミがゴミ箱から溢れていました。

トイレ・シャワー  ★★★アメニティーは、シャワールームにドライヤーがあります。

荷物置き  ★★ 荷物置きは、入って直ぐ左右にありますが台数は少なめになります。

スタッフ  ★★★ 行った時は、不在の時間でしたが自己紹介もあるので質問などしやすいと思います。

店舗特徴


こちらのエニタイムフィットネス次郎丸店は1階は焼肉屋、2階ワンフロアが店舗になります。

特に珍しいマシンはありませんが、ダンベルが50キロまであります。しかし使っている人はほぼいないと思われます。

全体的にすこし狭い店舗で夜などは混雑時に行くとトレーニングやりずらいと思います。

ダンベルが50キロまであるので通路側に軽いダンベルがあり、通路でエクササイズしている人がいて危険です。配置的にすこし考慮する必要があります。

最後に1言


こちらのエニタイムフィットネス次郎丸店は、エニタイムでも標準的なマシンの台数で50キロまでダンベルがある以外は標準的な店舗です。

ただお近くの方は問題無く運動できる設備はあります。

平日昼間であれば、混雑無く利用できます。しかし、自分が行った時間は木曜日の夜9時でしたので会員さんが13名ほど利用されていて男性が多く利用していました。デットリフトの床にマットが用意されていないため音と衝撃がダイレクトに響くのでマットがあるといいと思います。

あと、混雑時には洗面台のゴミ箱がゴミで溢れていました。すこし大きめの容器に変えて多くのゴミに対応出来るようにならないと会員さんは気持ち良く運動出来ないと思います。

レビューを見てみると全体評価は高いのですが、気になった声がありそれは1階が焼肉屋なので臭いが気になるとの書き込みがありました。店舗に入った時には感じなかったのですが気になる人には気になるかも知れません。

エニタイムフィットネス次郎丸店店内画像2

シャワールーム内

ジム内

その他施設

運動後にはしっかりとした栄養を摂ることが大切になってきますので、サプリメントもしっかりと活用して効果的に運動しましょう。

コメント