エニタイムフィットネ博多駅前店 店舗レビューオススメ度★★★

エニタイムフィットネス博多駅前店店外写真2エニタイム店舗 レビュー

数あるエニタイムフィットネスの中から、トレーナー歴10年のパーソナルトレーナーがおすすめする店舗紹介していきます。

どこのエニタイムフィットネスがいいのか分からない?そんな方のお悩みを解決します。初心者から上級者まであらゆる視点で紹介します。

公式ホームページ

https://www.anytimefitness.co.jp/hakataekimae/

場所

外観

こちらのエニタイムフィットネス博多駅前店は、博多駅から博多口から出て徒歩7分のところにあります。

近隣施設には、コンビニや飲食店、博多駅などがあります。博多駅からは7分ぐらいの立地が良い場所にあります。

私は夜に車で行ったのですが周辺が暗かった為、すぐに見つける事が出来ませんでした。博多駅から距離は近いですが入り組んだ道路にあり、また地下の店舗の為GoogleMapで確認しながら行ったほうがいいです。

インスピレーションウォール

エニタイムフィットネス博多駅前店店内写真1

こちらのエニタイムフィットネス博多駅前店のインスピレーションウォールは、エニタイムチャレンジの告知が行われていました。

エニタイムフィットネスでは、各店にてエニタイムチャレンジといって決められた運動種目に挑戦してその上位の方には特典があるキャンペーンを時々開催しています。

このようにインスピレーションウォールを使って告知すると会員さんにもわかりやすくていいなと思います。会員さんとのコミニケーション手段としても有効だと思います。

スタッフ紹介パネル

エニタイムフィットネス博多駅前店のスタッフ紹介は残念ながらありませんでした。エニタイムチャレンジなどでコンタクトが増えたのに少しもったいない気がしますね。自己紹介などあれば親しみやすくなるのになぁと思います。

その他に男性のパーソナルトレーナーの方が1名いて大体1時間 6.000円ぐらいの料金設定でした。

5段階評価

星★~★★★★★

施設  ★★★ 施設は地下ですがそこまで狭く無く快適に利用出来ます。

広さ   ★★★ マシンエリア、有酸素エリアは狭さはあまり感じませんマシンの間隔もとってあります。

駐車場 ★★ 福岡市内の店舗なので仕方ないですが、駐車場無しです。

マシン  ★★ 13台 台数は他店より少ないですね。プリコー社製マシン 

ダンベル  ★★★ 1~30キロまであります。アジャストベンチ3台 フラットベンチ1台

有酸素マシン  ★★★ 有酸素マシン14台 平均的な台数です。

フリーウエイト  ★★★ パワーラック2台 スミスマシン1台  

全体綺麗さ  ★★★ 清潔な店舗でした。特に汚れなどは目立ちませんでした。

トイレ・シャワー  ★★★ きれいに清掃されていました。体重計のみの設置です。

荷物置き  ★★★ 荷物置きは、標準的な台数で置けなくなる事は無さそうです。

スタッフ  ★★★ スタッフさんは、何名在籍しているか分かりません。

店舗特徴

こちらのエニタイムフィットネス博多駅前店は、地下にある店舗ながらスペースはしっかりと確保されていて快適に利用出来ると思います。地下にあるので見つけにくいですがそれ以外は目立って気になるところがない店舗でした。ちょっと個性がない店舗かなぁ、、、

エニタイムフィットネス博多駅前店2

店舗前の階段です。雨の日などは滑りやすそうなので注意です。

最後に1言

こちらのエニタイムフィットネス博多駅前店は、初心者から中級の方ぐらいは満足にトレーニングができる施設です。

なぜ上級者の方にお勧めできないかというと、、、

ダンベル30までしかない! たぶん軽いです。

そして、、、

結構、服装に関して厳しいらしいようです。

簡単に言いますとトレーニングウエアで露出が多いウエアを着てのトレーニングは、スタッフさんから注意されるようです。コンテストなどの出場される方は、ボディーチェックの為に露出度の高いウエアでトレーニングされていますので、もしかしたらちょっと言われるかもしれないので気分的に良くは感じないので避けたほうが良いなもしれないですね。

ちなみに私のパーソナルのお客さんで(女性)下スパッツ、上はスポブラでへそ出しのTシャツでトレーニングしていたところ注意されたそうです。。。

ちょっと意味不明な注意ですね笑 そんなに露出してないやん、、と思いますけどね、、

まぁ直接聞いたときは笑っちゃいましたねぇ(笑)男性会員増えるけんいいやん(笑)

シャワールーム内

ブース内には 体重計 ゴミ箱が設置されていました。2つブースがあるのですが、スペースは結構狭いです。

ジム内

きちんと小物類が整理されていて見た目にも綺麗で良いです。プリコー社製のマシンが並びます。

その他施設

ストレッチエリアも広く利用しやすそうです。

運動後にはきちんとした栄養摂取が、運動効率をさらに高めてくれます。おすすめのプロテインはこちらからどうぞ↓

高品質、最高に美味しいプロテイン【Myprotein】

コメント