どうもbabablog馬場です。
今回はビーレジェンドから発売になった、プロテインかめはめ波風味を 色んな飲み物でレビューしてみました。 そのほかにもミルキー風味のプロテインも飲んで味のレビューをしたいと思います。
8種類の飲み物で割って味を比べてみました。

この中で一番どれがおいしいのかを検証してみたいと思います。
商品スペック
栄養成分表示 1食(29g)当たり
エネルギー | 114.0kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.1g |
脂質 | 1.5g |
炭水化物 | 5.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
ビタミンC | 40.9mg |
ビタミンB6 | 1.7mg |
1食で20グラムタンパク質が摂れます。
溶かしたときの画像↓
少し黄色掛かっていて味はすっぱいです。匂いはエナジードリンクのにおいがして個人的には好きな匂いです。ただ苦手な方は薬品っぽい匂いがするとのレビューもありました。
隣は同社のミルキー風味なのですが比べるとかなり泡立ちが確認されます。海外のプロテインなどにみられる炭酸のような風味を出す為にあえて添付していると思います。
ビタミンC ビタミンB6が入っているようですので、尿が黄色くなりそうです。
解けやすくさらっとした飲みやすさです。
さあ、ここから実験です。
色んな飲み物で割ってアレンジしてみます。
かめはめ波風味 X デカビタC

王道のジュース割りです。両方の味が似ているので試してみました。
まず注意として炭酸飲料で割るときには、量に気をつけないと溢れかえります笑
飲んでみた感想は、、、予想どうりかなり味が濃い感じになりパンチが半端なくなります!
海外のプレワークアウトみたいな味になります!!
まずくは無いが後味もかなり残り匂いが取れません。個人的には好きでした!!
では、次>>>
かめはめ波風味 X りんごジュース

これも定番りんごジュースです。
トレーニング前後にカーボ補給の為に摂取している方も多いのではないでしょうか。
なぜかデカビタよりも泡立ちがすごかったです。ジュースで割る方は量を気をつけましょう。
そして味はこのプロテイン特有の炭酸感が完全に消えておりました。これは初心者の方や女性には飲みやすくなっていました。しかし泡が半端ないので、振った後にしばらく待って飲んだほうが良さそうです。
味は、すっぱさも軽減されてかなり飲みやすいです。
かめはめ波風味 X オレンジジュース

やはり想像していたように、すっっぱぁ!!
もともとオレンジジュースが酸味がありますのでダブルで酸っぱいです笑
朝一発目に飲んだら目が覚めそうなくらいです笑 泡立ちはやはりかなりしますので吹きこぼれに注意して下さい。
オレンジジュースで割るとエナジードリンク風味は感じなくなります。ただ泡も濃いです。
かめはめ波風味 X ぶどうジュース

これ来ました、、、旨い、、一番旨いやつ決定です!!
とりあえず一回試して欲しいうまさです。ただ泡立ちますが泡もうまいです。
酸味がかなり抑えられていてエナジードリンクの風味もしっかり感じられる組み合わせです。
ジュース系の中でぶどうジュースがうまいです。
とにかくおすすめします!!
かめはめ波風味 X 豆乳

つづいては、豆乳割りです。豆乳自体にはあまり甘味が少ないので飲んでみると結構酸味が感じられます。酸っぱい豆乳みたいな感じです。
そして、どろどろになります。プロテイン自体の溶けはいいのでなじみますがサラッとはしていなく飲むには苦労します。豆乳の味はほとんど消えてしまいました。
ただし高たんぱくにはなります。しかし、ホエイとソイに組み合わせなので吸収速度的にはあまりオススメできません。
かめはめ波風味 X SAVASプロテインドリンク

はい、来ましたプロテインのプロテイン割り、、笑
高たんぱくぐらいしか、とりえは無く味は期待していませんでした。
飲んでみた感想は、飲めなくは無いがおいしくも無いです。酸っぱいプロテインなので酸味がプラスされてヨーグルトっぽくなりますがエナジードリンクの風味が邪魔してきます笑
泡もいっぱい出来て飲みにくいです。やるもんじゃ無い組み合わせです。
かめはめ波風味 X SAVASプロテインドリンク2

はい次は、プロテインドリンクココア味、、、
想像どうり激まずです。なぞにオレンジみたいな味がしています。海外のプロテインでよくある
チョコレートオレンジフレーバーみたいな味がしてつらいです。笑
良い点、、高たんぱく、、以上、、
順位発表
その前にコーヒーは、もうやる前からまずそうなのでやりませんでしたM(==)M
もう忘れましょう笑
さー順位発表ですー!!
1位 ぶどうジュース これは1回やってみて下さい。間違いなくうまいですよ。
2位 りんごジュース 飲みやすくなり初心者でもごくごく行けますね。
3位 デカビタC 炭酸と相性がいいプロテインです。ただし入れる量注意です。
4位 オレンジジュース 無難な味になります。水よりも酸っぱさ倍増で好きな人は好きな味です。
5位 SAVASプロテインミルク味 まずいですが飲めないことは無く成分的にはグットです。
6位 豆乳 どろどろになって飲みにくいです。ホエイをソイで割るのはおすすめしません。
7位 SAVASプロテインココア味 はい最下位です笑 チャレンジャーはコメント下さいね!笑
ランク外 コーヒー そもそもコーヒー割りはみんなやらないのでランク外にします。
最後に1言
プロテインレビューをやってみましたが、おなかがタポタポになって4日ぐらいかかりました、、
ビーレジェンドプロテインは、他にも波動拳風味 ミルキー風味と個性ありまくりな味がたくさんありますのでプロテイン業界の中では異端児ですがこういった遊び心がある会社は個人的には好きなのでこれからもがんばって頂きたいと思います。
今後もレビューしていきますので、よろしくお願いします。
コメント